
浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)がお得に乗り換えできるキャンペーン
・浄水型ウォーターサーバーへの乗り換えをお考えの方
・乗り換えキャンペーン中の浄水器をお探しの方
・水道水を使用するタイプのウォーターサーバーの情報を知りたい方
に向けた内容となります!
「従来のボトル型のウォーターサーバーで毎月のお水代が気になる。」
「ボトル型はお水は美味しくて便利なんだけど、ボトルの交換が重たくて大変。」
そんな風に感じている方はいらっしゃいませんか?
もし、お宅にあるウォーターサーバーの重たいボトルを交換しなくてもよくて、お水をどれだけ飲んでも水道水代しかかからなかったらどうでしょうか?
Lapis(ラピス)の浄水型ウォーターサーバーなら、ボトルの交換ナシ、お水も飲んだ分の水道水代だけで毎日おいしいお水を飲むことができますよ(^^♪
※毎月のウォーターサーバーレンタル料金+水道水代のみでご利用OK!
しかも、今ならご利用中の他社ウォーターサーバーから浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)への乗り換えの場合、乗り換えキャンペーンでなんと最大8,000円のキャッシュバックを受け取ることができますよ(^^♪
ぜひこの機会に乗り換えを検討してみてはいかがですか?
Contents
浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)のお得な情報を簡単にまとめるとこんな感じです(^^♪
- どれだけ使っても月額2,680円(税込2,948円)
- 浄水型なのでお水代は飲んだ分の水道代のみ
- おいしい冷水、温水、常温水がいつでも使える
- 重たいボトル交換の作業が不要
- 段ボールやボトルのゴミの処分の必要ナシ
- フィルター交換は年1回の簡単交換
- 電気代は1か月約500円 ※エコモード時
- サーバー本体は5年に1回新品に無償交換
- 最大8,000円キャッシュバックの乗り換えキャンペーン
浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)とボトルタイプの浄水器の違いについての比較

それでは浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)とボトルタイプの浄水器の違いを比べてみましょう(^^♪
まずはお水のコスト面を見ていきましょう。
ボトルタイプのウォーターサーバーの場合、当然飲めば飲むほどボトルのお水が無くなってしまい、ボトルを交換する必要があります。
ボトルタイプのウォーターサーバーの場合サーバーレンタル料金は無料になることがほとんどですが、12リットルボトルが2本付きで月額約4,000円というのが相場ではないでしょうか。
ということは1か月24リットルで約4,000円、24リットルを超えるお水を飲みたい場合は別途ボトルを注文する必要があります。
仮に一人暮らしだとしても、1日1リットルお水を飲んだら1か月で約30リットル必要ですよね?
最近ではお水は1日2リットル飲んだ方がよいなんて言われていたりしますが、これだと24リットルでは足りないので追加で注文する必要が出てきてしまします。
では浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)の場合はどうでしょう?
Lapis(ラピス)は5年契約の場合、ウォーターサーバーのレンタル料金が月額月額2,680円(税込2,948円)となっています。
お水は水道水を使用するので、「月額のレンタル料金+飲んだ分の水道代」というのがLapis(ラピス)の月々の必要経費となります。
浄水型とボトルタイプのウォーターサーバーは飲む量が増えれば増えるほど差が出てくる
では1日2リットル飲んだ場合の1か月のお水の量である60リットルの水道代はいくらかというと・・・
水道水の平均価格:1リットル当たり0.24円 × 60リットル = 約14.4円
なんと約14.4円です(;・∀・)
地域によって多少の差はありますが、水道水1リットル当たりの平均価格は0.24円ということなので計算するとこの金額になります。思ったより安いくてビックリですΣ(・ω・ノ)ノ
なのでお水60リットルを飲んだ場合の浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)の1か月の経費は・・・
レンタル料金:税込2,948円 + 水道水代:14.4円 = 月額約2,962円
ほぼレンタル料金と変わりません(^^♪
ちなみにボトルタイプの場合は多くの場合ボトル2本を月額と同価格で追加注文をする必要があるので、
月額の24リットル + 追加注文24リットル = 48リットルで約8,000円
48リットルで約8,000円の費用がかかる計算になります。
とは言ってもこちらは水道水ではなく天然水のボトルになるので単純に比較は出来ないところですが、金額的にいうとこれくらいの差になってしまいますね。
という感じでお水代に関しては浄水型ウォーターサーバーに軍配が上がりそうです。
ちなみにLapis(ラピス)のフィルター交換は年1回で、フィルターの費用は月額に含まれているので追加料金はありません!
しかも5年ごとに1回ウォーターサーバー本体を新品に無償交換してくれます(^^♪

なので月額が一番お安くなる5年契約のプランでLapis(ラピス)をレンタルすると、契約更新時に新しいLapis(ラピス)本体を新品に交換してもらえるというサイクルになりますね(^^♪
その他のコストや機能の比較も気になるところですが、各メーカーのウォーターサーバーによっていろいろ特徴があったりするので、一般的なボトルタイプのウォーターサーバーと浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)について簡単に比較を紹介しておきます。
浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)とボトルタイプの浄水器の違いについて比較をまとめてみるとこんな感じです(^^♪
浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)乗り換えキャンペーンのまとめ
浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)の乗り換えキャンペーンとボトルタイプとの比較についていかがでしたでしょう(^^♪
浄水型ウォーターサーバー、ボトルタイプウォーターサーバー、それぞれメリットデメリットがあると思いますが、お水を気兼ねなくたくさん使いたいという方には浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)がおすすめです(^^♪
現在ボトルタイプのウォーターサーバーをご使用中の方で浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)に興味を持った方もいらっしゃると思います。
今、浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)に乗り換えをご希望の方には、現在ご利用中のウォーターサーバーの解約料金がキャッシュバックとして最大8,000円帰ってくる乗り換えキャンぺーン中なので、この機会にぜひ浄水型ウォーターサーバーLapis(ラピス)に乗り換えてみるのもよいかもしれませんよ(^^♪